WEB応募フォーム 必要事項をご確認の上、下部にある「送信する」ボタンを押してください。 平和文学朗読キャラバン2025伝え続けたい 被爆者の想い があります。 被爆80年の今年、NBCは 「平和文学朗読キャラバン」を実施します。 「平和文学朗読キャラバン」は 被爆60年の2005年にスタートし、 今年21年目を迎えました。 今年は NBCアナウンサーが 直接みなさんの学校や団体を訪問し、 「平和の輪」を広げていきます。 原爆や戦争とは何か ー 被爆者の方々が残している「想い」を伝え、 子供たちと一緒に 「平和」について考えていきます。 長崎・広島では 語り部(被爆者)たちの 高齢化が進んでいます。 子どもたちにとっては 原爆を体験した人の「生の声」を 聞く機会が次第に減ってきており、 語り部の継承は大きな課題です。 こうした中、平和文学の朗読で 子どもたちに 「平和の尊さ」を伝えていく意義は ますます 大きく、重くなっていると実感しています。 昨年までの20年間で キャラバンに参加してくれた児童生徒は 213団体 3万5072人となりました。 今年も アナウンサーが平和文学を朗読し、 「平和の尊さ」「戦争の悲惨さ」を 伝えていきたいと思っています。 長崎・佐賀の隅々まで 平和の心を伝えたい ― 願いを込めて、 今年も準備作業を進めています。 --------------------------------------- <概要> 【実施期間】 6月~8月の希望する日時 【場所】 ご希望の学校や施設 【所要時間】 約40分 【内容】 NBCアナウンサーが平和文学を朗読し 子供たちと「平和」について 共に考えていきます 【対象】 長崎・佐賀県内の 中学生以下の子どもたち 【申込締切】 5月31日(土) 学校・幼稚園など 団体でお申し込みください。 お申し込み多数の場合は 地域・日程など調整のうえ、こちらで選ばせて いただきますので、ご了承ください。 お申し込みいただいた全ての団体に 6月6日(金)までに 結果をご連絡致します。平和文学朗読キャラバン2025 WEB団体名(必須)参加人数(必須)団体の代表者のお名前(必須)ご希望の開催場所(住所)(必須)申込み担当者のお名前(必須)申込み担当者の電話番号(日中に連絡がつきやすい番号)(必須)申込み担当者のメールアドレス(必須)実施希望日時(第1希望)※6月~8月(必須)実施希望日時(第2希望)※6月~8月(必須)実施希望日時(第3希望)※6月~8月(必須)【個人情報の取り扱いについて】 ご応募いただいた個人情報は、平和文学朗読キャラバン以外の目的では使用しません。 個人情報の取り扱いについてNBC長崎放送セキュリティポリシー 応募締め切り:2025年6月1日 00時00分